top of page

葉っぱスタンプ 5月13日しぜんあそび広場の報告

  • wakuwakotsunagari
  • 2023年7月8日
  • 読了時間: 2分

5月13日の「しぜんあそび広場」で「葉っぱスタンプ」や「ムクロジで泡あわづくり」「アオキの葉のおてがみ」をやりました。


植物の個性は葉にあらわれます。「葉っぱスタンプ」はそうしたことを自然に感じるしぜんあそびです。

「採取許可」のかわいいラベルシールを腕に張ってもらい、気になる葉を選んでもらいました。

それから好きな色の絵の具で葉にペイント、布にぺたん!

細い葉を色ちがいで重ね剣のようにスタンプした男の子もいました。

まるい大きな葉にオレンジ色の絵の具をぬっていたら、ママに「カボチャみたいだね」と言われた小さな女の子。ちがう!カボチャじゃない!!と主張。その後芸術的な色合いでスタンプしてくれました。

こどもたちの感性ってすばらしいです。みな個性的な色づかいで葉っぱスタンプを楽しんでくれました。この日は地元の大学生の皆さんが授業の一環として見学に来てくれたため、参加していただきました。楽しそう~。



意外だったのは「ムクロジで泡あわづくり」がとても好評だったこと。

実を割ってペットボトルに入れ、すこしの水でしゃかしゃしゃか。ボトルの中はみるみるきれいな白い泡でいっぱい。それがおもしろいんですね。そこからいろいろ実験をはじめた男の子もいました。なぜ泡がでるの? 疑問・質問がいっぱい。


葉っぱのお手紙では、絵を描いてくれる子も。←アオキの葉は傷つけると茶色になるんですね。それを利用しています。


屋根付き広場の下だったので雨でもぬれず、みなでわいわい。

無料、事前申込なし。また開催します。わくわこのホームページやFacebookで告知していきますのでぜひまたあそびにきてください。

Comentários


bottom of page