虫こぶのおもしろさは、虫が作るわけではないことなんだと思う。
- wakuwakotsunagari
- 7月21日
- 読了時間: 1分

虫こぶ(虫えい)です。植物が虫に寄生されると、それが刺激となってこのようなちょっとオモシロイ?ものが作られることがあります。
虫が作っているわけではなく、植物のほうが作り出している…。なにゆえこのような関係が生まれたのでしょうね。 特定の植物しか食べないチョウやガ(の幼虫)、特定の昆虫だけに蜜を与え受粉をしてもらう構造となっている植物…。
自然を見続けることは、ときに昆虫と植物の進化の歴史に思いをはせることにもつながります。
虫こぶ、いろいろな種類があるのでぜひ見つけてみてください。葉裏や茎の玉状のもの、変形・変色した実があったら虫こぶの可能性が高いですヨ。
(追記:草刈り活動中だったのでちゃんと観察できてなくて、右の大きいのは虫こぶかどうか再度観察してみます😊)
コメント